婦人泌尿器科 woman-urology
婦人泌尿器科
膀胱炎・腎盂腎炎・尿失禁・過活動膀胱など、女性に多いとされる泌尿器科疾患を担当します。
膀胱炎
細菌感染による単純性膀胱炎が多いです。通常は内服の抗生物質による治療で速やかに改善します。頻回に再発する場合や治癒しない場合は、精査が必要です。
腎盂腎炎
膀胱炎から上部尿路まで感染がおよぶと腎盂腎炎になります。発熱を伴うことが多いです。膀胱炎より重症度が高いので状況に応じて、内服や点滴の抗生物質で治療します。膀胱炎と同様に再発する場合は、精査が必要です。
日野市泌尿器科おやまクリニックでは積極的リハビリテーション法として干渉低周波治療器ウロマスターを導入しています。
干渉低周波治療法は、皮膚表面での刺激抵抗の少ない、4000Hz帯の中周波を用います。2つの異なる中周波電流(4020Hzと4000Hz)を体内で交差させるように流し、その位相差により生じる低周波20Hz(4020Hz−4000Hz)により神経、筋組織の刺激を行う治療です。周波数の低い 10Hz領域では麻痺した筋肉に刺激を与え、100Hz領域では興奮した筋肉の鎮静がもたらされる効果があります。
ウロマスターでは10Hz、20Hz、50Hzの干渉低周波を用いています。膀胱周辺の排尿筋、骨盤底筋に刺激を与えることで、頻尿・尿失禁の治療を行います。